シンプルな上履きを可愛くデコ♡簡単カワイイ上履きデコ術8選♡

子供

幼稚園や小学校などで使用する室内履き、上履き。

近年、上履き指定がなく“上履き自由”の幼稚園ママたちの中では、上履きを可愛くデコレーションする上履きデコが大流行しているんです!

デコパージュ上履き

上履きデコで一番人気なのが、『デコパージュ』という方法で作ったデコパージュ上履き。

『デコパージュ』とは、紙ナプキンとデコパージュ専用ノリを使用して、紙ナプキンの絵柄を上履きに貼り付けて作るもの。

基本のデコパージュ上履き

0507-4上履き全面をデコパージュすれば超オシャレ♡
こちらは大人気のマリメッコの紙ナプキンで上履き全面をデコパージュしたもの。上履き全面にデコパージュを施すと、もはやお洒落な靴のよう・・・!!

参照:きままに てしごと

 

キャラデコ上履き

EntryImage大好きなキャラクターをデコパージュ♡
デコパージュなら、子供の大好きなキャラ物上履きも簡単に!!ママたちはオシャレな柄を選びたい!けど、子供たちにはやっぱりキャラ物が一番人気なよう。
ディズニーやサンリオ、戦隊ものなど子供が好きなキャラクターものの上履きを履けば、みんなの人気者になれそう♪

参照:Nanami×Handmade=Blog


デコパージュ用 item

スタンプデコ上履き

絵を描くのは苦手。デコパージュもなんだか難しそう・・・でも、可愛い柄の上履きにしたい~!!
というなら、スタンプでデコレーションしちゃいましょう♡

スタンプデコ上履き

IMG_0811消しゴムハンコをペタペタ・・・
こちらは自作の消しゴムハンコをペタペタ押したもの。
市販の可愛いスタンプでペタペタすれば、もっと簡単に!上履きデコをする時には、布用のスタンプインクを使いましょうね!

参照:Redbug Stamp.


シンプルデコ上履き

上履き全面をゴテゴテにデコレーションしてしまうのはちょっと派手すぎて苦手・・・
シンプルだけどちょっと可愛くしたい♡というなら、リボンやボタン、レースなどをチクチク縫い付けてみましょう♡

幼稚園や小学校によっては「自由だけど派手すぎるのはNG」というところもあるようなので、
そういった園や学校でも、ちょいデコ上履きは大活躍してくれそう♡

縁デコ上履き

OLYMPUS DIGITAL CAMERAステッチをぐるりとチクチク・・・
くるりと一周チクチクステッチをするだけでも超CUTE♡
ステッチの色を楽しんでみて♪

参照:ツカミズHome日記

c68cb4b43d1ad882f19c5eb50b4af2f6波なみリボンで縁取りデコレーション
なみなみのリボンをチクチク縫い付けたデコレーション。
フリルやレースを付けるよりもシンプルで上品に仕上がりますね♡

参照:Pink Ribbon


ゴムデコ上履き

上履きのゴム部分をデコレーションするのも可愛いんですっ♡

100均アレンジデコ上履き

dekouwabaki106100均に売ってるアームバンドを使えば簡単!
こちらはなんと100均の『アームバンド』を縫い付けて作ったデコ上履き。
ひらひらしてるので多少雑に縫い付けても目立たないそうなので、不器用さんでも出来そう!

参照:100円ショップでデコ上履き


フリルデコ上履き

uwabaki白のレースなら上品に♡
ゴム部分に付けるのを白のコットンレースにすればとっても上品に♡

参照:えびこのハンドメイド


電車デコ上履き

電車線路を描けば電車が走る♪
男の子に人気なのが電車デコ上履き!
線路をステッチして電車モチーフのボタンなどを縫い付けるだけでこんなに可愛い!

参照:My Electone Life
可愛いデコ上履きなら、ドキドキの幼稚園生活も楽しみになりそう♡

オシャレにデコれば可愛いだけじゃなく、「自分の」目印にもなるので、是非デコ上履きを作ってみてはいかがでしょう♡


上履きの名前付けを滲まず上手にする方法は、「上履きの名前書きが苦手な人必見!上履きに上手に名前を付ける方法」をご覧ください♡
汚れが付き辛くする方法も紹介しているので必見です♡

MAMA's JOB 公式

903,223 views

元女性誌編集者・元広告代理店勤務・元デザイン会社勤務・元キャスティング会社勤務等の経歴を持つママたちが、 それぞれの経験を生かしながら、専業主婦の傍らで在宅...

プロフィール

ピックアップ記事

関連記事一覧