家にあるものだけで出来る!!ソックススノーマンを作ろう

子供
温かみのあるぬいぐるみが可愛い
一時期大流行したソックスモンキーはまだ記憶に新しいのではないでしょうか。
靴下で作ることで温かみがあり、なおかつ作るのも簡単とあって、ソックスモンキー作りに挑戦してみたという人も結構多いのでは!?
今日は、そんなソックスモンキーよりも手軽に簡単に作れる、
冬にぴったりのスノーマンを、ソックスモンキー風に靴下で作ってみたいと思います。
ソックススノーマンの作り方
➊
靴下をカカトの上からカットしたら、筒状になった上部分の方を裏返し、切り口を閉じるように輪ゴムでしっかりしばる。
しっかり輪ゴムで縛ったら、表に返しておく。
a
➋
しばった方を下にして、中身を詰め、
3/4位置でいちど輪ゴムでしばってから、一番上を輪ゴムで縛る。
a
➌
目鼻をつけ、端切れをマフラーに見立てて巻きます。
a
➍
最後に①で切ったつま先部分の靴下をスノーマンの頭にかぶせたら出来上がり!
a
簡単に費用ゼロ円で作れる手軽さが魅力のソックススノーマン
ソックススノーマンは、ソックスモンキーと違って針も糸も必要なし!
輪ゴムで縛るだけだから小さな子供でも簡単に作ることができますし、気軽に挑戦ができますよね。
目や鼻も、ボンドで付ければオッケーです!
ボタンなどで飾ってあげるとより可愛くなりますよ♡
また、今日ご紹介したソックススノーマンの中身はなんとお米。
綿などを詰めて作っても勿論構いませんが、お米ならどこの家庭にもあるものなので、費用ゼロ円でお家にあるものだけで作れちゃうところも魅力的。
もうすぐ冬休み。
お子さんと簡単に可愛いソックススノーマンを作って楽しんでみてはいかがですか♡
参照・写真:DARKROOM&DEARLY