子どもが喜ぶ可愛いキャラちぎりパン♡プーさんのちぎりパンレシピ

フード

可愛いキャラちぎりパンを作ろう♡

朝食にも、ランチにも、そしておやつにも。

ちぎって食べる可愛いちぎりパンは子供たちも大好き!!

今日は子供たちの大好きなプーさんのちぎりパンのレシピをご紹介します♡

プーさんのちぎりパン

材料/道具
  • 強力粉…230g
  • 砂糖…10g
  • 塩…3g
  • バター…10g
  • かぼちゃ…110g
  • 牛乳…130g
  • インスタントドライイースト…2g
下準備
  • かぼちゃはレンジでチンして潰しておく。
  • バターは常温に戻す
  • 牛乳を人肌に温めておく(牛乳は温めすぎて40度を超えると、イースト菌が働かないので、温めすぎに注意しましょう)
作り方

強力粉、砂糖、塩、インスタントドライイーストをボウルに入れたら、牛乳をドライイースト目掛けて入れて、まとまるまで捏ねる。
少しまとまってきたら、かぼちゃを入れて更に捏ねる。

ボウルに戻しラップをして、2倍位の大きさになるまで1次発酵させる。

POINT!!
1次発酵の終わりの目安は、軽く表面を押して跡が残る位です。

ボウルから生地を取り出し、手で押さえて中のガスを抜く。

プーさんの耳の部分の生地を少し残し、16個等分になるように分割する。
切った断面を隠すようにまるめ、乾燥しないように濡れ布巾をかけてベンチタイム10分おく。

生地が緩んできたらガスを抜いてきれいに丸めて成形します。
綴じ目はしっかり綴じて、綴じ目を下にして型に並べます。
先ほど置いておいた耳用の生地もつけたら、濡れ布巾をかけ2次発酵。

生地が大きくなり、生地同士くっつくくらいになったら、180度のオーブンで約15分焼く。

POINT!!
焦げ目が付きそうなら、途中でアルミホイルをかけましょう。
オーブンによって焼きが違うので、必ず時々様子を見るようにしてください。

securedownload-18-e1440052558980
焼けたら型から出して、冷めたら顔を描いてできあがり。

 

キャラちぎりパンはアレンジ色々♡

securedownload (19)
スポンジボブのちぎりパンも、プーさんのちぎりパンと同じレシピで作ったもの。

プーさんのちぎりパンレシピを使えば、お子さんのスキな黄色いキャラクターに色々アレンジが出来ちゃうので、是非色んなキャラクターにアレンジしてみてはいかがでしょう♡

手捏ねではなくホームベーカリーを使えばもっと簡単に作る事ができますよ♡

 

レシピ提供:HAL_kitchen

MAMA's JOB 公式

890,458 views

元女性誌編集者・元広告代理店勤務・元デザイン会社勤務・元キャスティング会社勤務等の経歴を持つママたちが、 それぞれの経験を生かしながら、専業主婦の傍らで在宅...

プロフィール

ピックアップ記事

関連記事一覧