インスタグラムで大人気!パパシェフのオレオチョコレートブラウニーのレシピ

オレオチョコレートブラウニー
フード

Instagramでレシピの配信希望者続出中!

インスタグラムを見ていてもたくさん遭遇する、今大人気のオレオマフィン。せっかくなのでちょっとだけ方向性を変えて、オレオチョコレートブラウニーにしてみました。

ホットケーキミックスを使用したお手軽レシピが沢山ありますが、敢えて近道せずに生地から作るオレオチョコレートブラウニーは格別。

インスタグラムで800人以上にレシピ配信をしているパパシェフのオレオブラウニーを是非作ってみてください!

オレオチョコレートブラウニーの作り方

オレオチョコブラウニー

材料/道具

●無塩バター…100g
●ビターチョコレート…200g
●卵…3個
●ブラウンシュガー…100g
●全粒粉…大さじ4
●ココアパウダー…大さじ1
●ベーキングパウダー…6g
●くるみ…50g
●オレオ…9枚
●塩…少々

※チョコの種類はお好みで。(レシピではASDAのDARK CHOCOLATEを使用しています。)
※お好みで砂糖や油脂の量は調整してください。
※ベーキングパウダーなしでもOKです。

材料/道具

鍋を弱火にかけ、バターを溶かす。
火から鍋を下ろし、砕いたチョコレートを入れ、バターとチョコが混ざり、とろ〜りとなるまでよくかき混ぜる。

a

大きめのボウルに卵を割りいれ、約3倍の量になるまでハンドミキサーで泡立てる。
途中でブラウンシュガーを2回に分けて(50gずつ)投入する。

a

泡立てた卵に①の溶けたチョコレートを入れ、シリコンへらで素早くかき混ぜる。

a

全粒粉、ベーキングパウダー、ココアパウダー、塩、砕いたくるみを加え、さらにざっくりとかき混ぜる。

a

20cm角のバットにクッキングシートを敷き(サイド4辺を立てる)、生地を流し込む。
流し込んだ生地の上に適当に砕いたオレオを並べて軽くおさえる。

a

❻ 180度に予熱したオーブンで30分前後焼きます。

a


オレオブラウニー
冷ましてから乾燥しないようラップをかけ、冷蔵庫で1〜2日寝かせてから包丁でカットする。
冷蔵庫で寝かせる事で、オレオチョコレートブラウニーがしっとりとして包丁で綺麗にカットできるようになります!

a

オレオチョコレートブラウニーはオレオの配置が肝!!

オレオブラウニー、作り方は簡単ですが、一見無造作に見えるオレオの配置がオレオブラウニーの出来上がりの表情を大きく左右します。私は、オレオを1枚づつ丁寧に大小様々な大きさに割り、それらを一旦バットに並べ、バランスを見ながら、パズルを完成させるように破片をひとつずつ生地に配置しています。

オレオブラウニー

破片の大小とクリームの見せ方で、生地のブラウン、オレオのブラック、クリームのホワイトの配色を整え、オレオの破片を寝かせたり立たせたりして、多少の立体感を出すことがオレオブラウニーをカッコ良くおしゃれに仕上げるポイントです。

オレオの配置やカットの仕方で違った色々な演出が楽しめますよ!

是非この冬のスイーツに、オレオチョコレートブラウニーを作ってみてください!!

mizukudasai

5,871 views

料理、パン作り、筋トレを趣味とする3児のパパ、 休日の食事の準備はパパの担当!!

プロフィール

ピックアップ記事

関連記事一覧