夏休みにお金を使い過ぎちゃった!そんな時は、おにぎり持参大作戦!

夏休みも、もうすぐ終わりですね。
旅行したり、帰省したり、少しお金を使い過ぎちゃったかな?と
思っているママも多いのではないでしょうか。
お金が大好きな私ですが、節約は楽しくないと出来ません。
そんな私から「楽しむ節約」の提案です。
STOP!! 潤わない外食
さて、支出で1番もったいない項目は「潤わない外食」です。
どうしても、食べたいものがあって外食するのなら、意味ある支出です。
しかしながら、
「時間がないから、買って食べちゃえ」
「こどもが空腹だと言うので、ファーストフード店に行っちゃえ」
というのは非常にもったいないです。
これを私は「潤わない外食」と呼んでいます。
それを止めるのが1番の簡単な節約です。
おにぎりラップでかわいいおにぎりを持参しよう
「潤わない外食」を止めるアイテム・・・それはおにぎりです。
おにぎりを持参するのです。
イメージしてみると、渋くて地味な節約ですね。
しかし、この節約には楽しむ為の必須アイテムがあります。
それは、キャラクターのおにぎりラップです。
我が家では、ディズニーランドへいく時はディズニーキャラクターのおにぎりラップを使います。
それだけで、美味しさは2倍、楽しさも2倍です。
※ディズニーランド・ディズニーシーは食事制限がある場合を覗いてパーク内への飲食物の持ち込みは禁止です。
ディズニーランドにおにぎり等持参する場合にはピクニックエリアを利用してください。
詳しくは『高い飲食代を節約したい!ディズニーランド&ディズニーシーで持参したお弁当を食べる方法』をご覧ください。
また、男の子も一緒に遊ぶ時は、戦隊ヒーローやトーマス等のおにぎりラップにしています。
おにぎりラップを使うだけで、ママもこどももテンションが上がります!!
どれくらい節約出来るのか??
キャラクターおにぎりラップの金額は、約400円程度です。
15枚ほど入っていますので、1枚当たり約26円です。
お米、具などを考えて試算しても「おにぎり1個当たり約30円」ですね。
外出先で、ドーナツやポテトを食べた場合、1個300円程かかります。
でも、おにぎりを持って行くと、30円です。
270円も節約出来ます!!
では、1年間隔週で、週に1度お出かけしたとして計算してみます。
270円×26週=7,020円(※1年は52週)
家族4人だったら、
7,020円×4人=28,080円もの節約になります。
ちょっとした旅行代金に充てられますね!!!
秋は行楽シーズンです。
夏休みの支出を、キャラクターおにぎりラップでカバーしませんか???