お絵描きパンケーキで、パンケーキをいつもより可愛く更新♪

子供

いつものパンケーキをワンランクアップ!!

pancake1

絵が苦手な方でも簡単です。
お子様と一緒にクッキングしてもいいですね。

子供が喜ぶ!可愛いお絵描きパンケーキの作り方

材料/道具
  • ホットケーキミックス・・・200g
  • 卵・・・1個
  • 牛乳・・・150cc
  • 絞り袋(または厚めのビニール袋)・・・1
所要時間目安
下準備

 

作り方

卵と牛乳(120cc)をよく混ぜます。

ホットケーキミックスを入れて手早く混ぜます。

pancake4
絞り袋の軽くおたまに1杯分の生地を入れ、残った生地には残りの牛乳(30cc)を入れ混ぜます。

絞り袋の口をカット面が1ミリ程度になる様に切ります。
pancake5
絞り袋に入れた生地で、冷めたフライパンに好きな絵を描きます。(油は引かずに焦げ付かないフライパンを使用してください)

[aside type=”boader”]

  • フライパンには油を引かない事。(油を引くと絵が滑ったり反ったりする原因になります。)
  • 絵は多少失敗しても焼く前に爪楊枝などで補修する事も出来ます。
[/aside] 絵を弱火~中火で焼きます

pancake6
絵が焦げてきたらごく弱火にして上から生地を入れます。(れんげや小さなお玉を使って1回の量を計り、上の方から中心に流し入れると綺麗な丸になります。あとは箸などで丸くなる様に調節して下さい。)

pancake7
表面がプツプツしてきたらひっくり返して1~2分焼いて完成です。

decoration point

pancake10
絵の焼きが足りないと、色のコントラストが出にくいので、絵は少し焦げてるくらいがちょうど良いです♪

最後の生地を入れる時はごくごく弱火でゆっくり焼いて下さい。こちらは焼きすぎることによって絵が見えにくくなります。

pancake11
専用のフライパンを使うと、真ん丸のきれいなパンケーキを焼くことができますよ♪

いろんなお絵描きパンケーキを楽しんでください♪

pancake9
簡単な絵なら、お子さまでもできるかと思います。
ぜひ一緒にクッキングして楽しんでみてくださいね。

pancake8
絵の好きな方はキャラクターなどにチャレンジして下さいね!

ザッキー☆

0 views

7歳、5歳、3歳のママです。 好き嫌いの多い子供達のために「食事を楽しむ」という事を伝えたくてキャラ弁を始めました。 現在は5歳の息子に幼稚園弁当を毎日作り...

プロフィール

ピックアップ記事

関連記事一覧