子供達の声に心が震える…全ての頑張っているママたちに見て欲しいビデオ

あなたは、ママとしての自分をどう思っていますか?
ママとしてのあなたを、あなたのお子さんはどう評価していると思いますか?
ママとして、100点だと胸を張って言える人も、もしかしたら中にはいらっしゃるかも知れませんが、
多くのママたちは、ママとして、子供の教育方針や子供との向き合い方に悩んだり、色々な葛藤を抱えているものですよね。
今日は、そんなママたちに見て欲しい動画をひとつ、ご紹介したいと思います。
ママとしての自分に自信がないママ達
動画の中で、数人のママが答えているのは『ママとしての自分をどう思うか』というインタビュー。
- 怒らないように努力してる
- 自分に限界を感じる事がある
- 本当はもっとゆっくり子供の話を聞いてあげないといけないと思ってる
- 母親として自信を持ちたい
- もっと我慢強くなりたい
固い表情で話される『ママとしての自分』は、ママとしての至らなさを反省するような言葉や、良いママになりたいと願う彼女たちの希望。
そんな『ママとしての自分』にネガティブなママたちに、数日後、あるビデオを見て貰います。
「She is my HERO」
それは、ママたちの子供たちへのインタビュービデオ。
「ママの事をどう思う?」の答えに、子供たちはママたちとは違って明るい表情で答えます。
- いつもご飯を作ってくれる。
- 一緒に買い物をするのが好き
- 一緒にアイスを食べたり、ネイルサロンに行ったりするのが楽しい
当たり前の事を、ママたちからしたら『付き合わせてしまっている』と感じている事でさえ、子供達は「楽しい」「ママはすごい!」と答えるのです。
- ボクのことを凄く愛してくれている
- 一生愛してくれる
怒っていても、つい余裕のない態度を取ってしまっても、子供たちは、本当はママたちが一番伝えたい愛をしっかりと感じ取っていてくれているのです。
- ママの好きなところはいっぱいある!
- 私のママが一番!
- ママはボクの、私のヒーロー!
そして、子供たちは、あなたの事を、自分のママの事を、世界で一番大好きで、世界で一番のヒーローだと思っているんです。
ママたちはいつも頑張ってる。
子育ては難しい。
正解なんてないし、育児本のようにすんなり上手くいく事ばかりでもない。
母親だけど、体調が優れなかったり、余裕がなかったり、少しの事でイライラしてしまう事がある。
ダメだって分かってても、声を荒げてしまう事もあるし、子供の前で上手に笑えないこともある。
本当はいつもニコニコ接してあげられたら一番良い事くらい、自分が一番分かってるけど、それが出来ないから…それが出来なくて、多くのママたちはいつも胸の中で苦しんでる。
でも、大丈夫。
あなたの愛情は子供たちにしっかり伝わってる。
「いい母親」で居られたら、それが一番いいのかも知れない。一番良いのでしょう。
でも、たとえ「いい母親」じゃなくても、頑張っているあなたの姿を子供たちはしっかり見ているし、感じてくれているんです。
だから時には…ほんの少し肩のちからを抜いて、
“出来ていない事”“ダメな事”に目を向けるだけじゃなく、“頑張っている自分”を認めてあげても良いのではないでしょうか。
画像出典・動画:https://vimeo.com/
※この動画は2014年母の日に公開された動画です