お正月に余ったお餅アレンジ、今年はもちパンケーキにしよう♡

子供
美味しいお餅。でも、余る。
みなさんあけましておめでとうございます。
今年もお餅をいっぱい食べて、素敵なお正月が過ごせましたか?
さて、日本人のお正月といえば欠かせないお餅。
美味しくて美味しくて、ついついたくさん食べ過ぎてしまいますね。
でも、食べ過ぎるせいか、お正月明けにはもうお餅はこりごり〜なんて方もいませんか?(笑)
お餅に飽きたら、今年はおしゃれに「もちパンケーキ」にアレンジしちゃいましょう!
もちパンケーキの作り方
材料
●切り餅…1個
●ホットケーキミックス…150g
●卵…1個
●牛乳…適量
レシピ
➊耐熱容器に切り餅と牛乳50ccを入れ、ラップをせずに600wで4〜5分レンジであたため、
ペースト状になるまでしっかりとかき混ぜる。
a
➋①に卵とホットケーキミックスを入れ、粉気がなくなるまで混ぜ合わせる。
※牛乳はここで良い量になるよう足してください。
おもちがマーブル状に全体に混ざっているようにしましょう。
➌フライパンに油(分量外)を熱し、①を両面焼けば完成!
ふたをしてじっくり焼くとぷっくりとボリュームたっぷりにふくらみます。
難しい工程は一切なし!!
ただお餅を入れるだけなのに、いつものパンケーキがふわっともっちもちにワンランクアップしちゃいます。
一度食べたらもちパンケーキのためにお餅を買いに行きたくなっちゃうかも!?
今年は余ったお餅でぜひ、もちパンケーキを作ってみてくださいね♡