3ステップで簡単作成♪ママ友の輪が広がる『ママ名刺』を作ってみよう!
ビジネスシーンでは欠かせない名刺。
ママたちの間でも、名刺はかなり使えるアイテム。
出産後、児童館や公園へのお出かけデビューや、保育園や幼稚園の入園に合わせて『ママ名刺』を作っておく人が増えているそう。
幼稚園ママの中には、
「同じクラスのママは必然的に仲良くなるので正直ママ名刺は必要ない。でも、毎朝バス停で会う違う学年のママたちと仲良くなるキッカケをくれたのはママ名刺だった。」
なんて声も上がっています。
ドキドキの4月を前に、『ママ名刺』を準備してみてはいかがでしょう♡
『ママ名刺』はどうやって作る?
パソコンやデザインが得意な人なら、自宅で『ママ名刺』を作成してしまうのもひとつの手。
家電量販店などで、名刺用紙などが販売されているので、それを使えば簡単に作成できます。
パソコンも苦手だし、お洒落なデザインも作れそうにないな・・・
というのなら、やっぱりプロに頼むのが一番。
数ある名刺ショップの中でも、お勧めなのは、VERYママ名刺。
ママ向けファッション誌VERYが手掛けるママ名刺は、プロのデザイナーによる可愛いデザイン名刺がたったの3ステップで作成できるんだそう!
VERYママ名刺の作成は簡単!
VERYママ名刺なら、豊富なデザインの中から好きなデザインをチョイスし、
名刺に入れたい内容を記載、写真を入れるデザインの場合には写真を入れる簡単3ステップでママ名刺が出来てしまうんです。
ママ向けの可愛らしいデザインが多く、また、使い切るのにちょうど良い30枚から注文できるのも嬉しい♡
[button color=”#b6d5c3″ title=”公式販売ページへ” icon=”icon-basket” ” url=”http://www.pripark.jp/very/meishi/”]
さあ、名刺を持って出かけよう♡
“ママ友”ってなんか怖い。
どんな話をしたら仲良くなれるんだろう。
仲良くなりたいけど、中々連絡先交換しようって話にならないんだよなぁ。聞いちゃだめかな・・・
学生時代のような友達関係とはちょっと違う、
子供を介してつながる“ママ友”。
「よかったら今度一緒に遊んでね」
これからはサラリと『ママ名刺』を渡してみてはいかがでしょう。
今までよりもずっと気軽に、“ママ友”作りが出来るようになると思いますよ!