子供の自転車もオシャレに『little tokyobike』が今アツい♡

あったかかくなると、子供達は外遊びがしたくってウズウズ!
お散歩や公園、ピクニックの機会など外遊びが増える中、
これから自転車デビューするお子さんも沢山いるのではないでしょうか。
子供の自転車って、なかなかオシャレなデザインのものってないですよね。
子供はキャラクターものやド派手なピンクのキラキラ自転車をチョイスしてくれちゃうけど、
親的にはそれはうーん・・・・というのが多いもの(笑)。
人とは違う、オシャレな自転車を探しているママにオススメな自転車をご紹介しちゃいます!!
おしゃれ子供自転車なら『little tokyobike』がマストバイ!
信号や坂道が多い東京。
スピードを出して速く走る事、単純に移動する事だけが目的ではなく、
「tokyo slow」をテーマに東京を気持ち良く走るという発想で作られた『Tokyobike』。
デザインやパーツにこだわりが詰まったおしゃれ自転車は、自転車好きな大人たちを虜にしているのですが、
そんな『Tokyobike』から登場した子供用自転車が『little tokyobike』なんです。
子供のためのtokyobikeは子供自転車とは思えないオシャレさで、
いままで子供自転車で好みのものを見つけられなかったママやパパからアツく指示されています♡
オシャレなだけじゃない!子供の事を考えつくされた『little tokyobike』♡
柔らかい印象のアイボリーのタイヤは、
段差を越える時にふらつかないように少し太めに作られています。
サドルは子供が座りやすいように座面が広く優しい座り心地で、
最高で62cm、めいっぱい低くした時に地面から49cmまで下げられ、適応身長幅が広いのも嬉しい。
ハンドルは、スッと手を伸ばした姿勢で自然にグリップを握れるように、オリジナル設計されていて、
脇がしまるためにふらつきにくく、安定して走れます。
そして、子供がしっかりとグリップを握れるよう、またブレーキをしっかりとかけられるように、細身のグリップが採用されています。
また、付属の補助輪以外にも、かごや小さな子供には嬉しい手押し棒などオプションとしてつけることができるので、
年齢に合わせてパーツを変えながら長く愛用できる設計になっているのも嬉しいところ。
ママやパパにも優しい設計♡
家から自転車を出す時、しまう時。
マンションの階段を降りる時。
練習先の公園まで運ぶ時。
実はママやパパは自転車を持ち上げる機会がたくさんあるもの。
そんなママやパパのことも考えて、『little tokyobike』の自転車の重さは10キロと、ママやパパが楽々運べる重さ。
片手で楽に持ち上げられるように、フレームには便利な持ち手までついています♡
自転車デビューには『little tokyobike』を選ぼう♡
おしゃれなだけじゃない!
ちゃんと子供のことも、ママとパパのことまで考えられて作られた『little tokyobike』。
きっとママもパパも子供も、みんなが愛着の湧く自転車になること間違いなし!!
[btn class=”simple”]little tokyobike特設ページへ[/btn]