子供の習い事、秋は体験レッスンに最適!!のわけ。

こどもに習い事をさせたいと思うと、気になる点が必ず2つあります。
・月謝と内容はマッチしているか
・こどもが楽しめるか
この2点です。
習い事の体験レッスンは1年を通して行われているところがほとんどですが、
わたしは、子供の習い事は、秋に体験レッスンをすることをオススメしています。
1、体験レッスンのすすめ
習い事選びにおいて、体験レッスンに行くことは必須ではないでしょうか。
こども本人が実際に体験するので、自分で決めることが出来ます。
体験レッスンは一般的に、無料~1,000円程度で参加することが出来ます。
月に数千円もの月謝を払うに値する内容か?を判断するために、重要なポイントになってきます。
月謝にそんなに敏感になるの?と思うかもしれません。
しかし、月に5,000円の習い事でも、1年間だと60,000円にもなります!
是非、習い事を始める前には体験レッスンに参加し、しっかり内容と月謝がマッチしているかを確認してください。
2、ハロウィンイベントと連動!
この時期、ハロウィンイベントと連動している習い事も多くあります。
自然教室では、自分で拾ったどんぐりでハロウィンの飾り付けを作ったり、バレエ教室ではパーティーがあったりと内容も様々です。
著者の娘は昨年、東進こども英語塾のハロウィンパーティーに参加しました。
実際に教室の先生とも触れ合え、雰囲気がわかります。
お近くの習い事で、ハロウィンイベントがないか探してみることをオススメします。
3、秋期入学金0円キャンペーンが多い
新年の1月・新年度の4月には誰でも、何かとやる気がでます。
新学期や新年をキッカケに新しく子供に何か習い事をと考える親御さんは多いですね。
しかし、秋はなかなか新規生徒が増えません。
そのため、入学金0円キャンペーンを実施している習い事は多いです。
また、体験レッスン希望者も少ないので、自分のスケジュールに合わせて申し込むことが可能です。
お得に楽しく体験レッスンに参加し、素敵な習い事に出会えるといいですね!!