買い換えたい程の衝撃!“我が家に合う”をこだわりお雛様は『後藤人形』の親王飾り

3月3日はひなまつり。
女の子の健やかな健康を祈る節句として、
女の子のいるご家庭では、初節句に雛人形を用意しますね。
今年が初節句の女の子たちはもうお雛様を飾っているかと思いますが、
これから雛人形を用意するママたちに、こだわりの雛人形をご紹介したいと思います。
毎年飾るものだから、雛人形にもこだわりたい
おうちにこだわりがあるママが沢山いらっしゃいますが、みなさん、自分のお家に合う、お好みのお雛様を見つける事ができましたか?
シックな雰囲気でまとめた我が家は、実はお雛様を飾るとなんだかそこだけ異空間…
でもまあ、今は洋室しかないお家も多いし、お雛様ってそういうものよね。
と思って過ごしてきましたが、ついに見つけてしまいました。
こんなの見た事ない!!後藤人形のおひなさま
岐阜県にある「後藤人形」という人形屋の三代目、後藤由香子さんによる雛人形は、
他では見ることのできないおしゃれなデザインが特徴。
こちらは「森のウエディング」と題された雛人形。
ナチュラルなお花に囲まれたなんだか洋風雰囲気満載のお雛様は、
ナチュラルなお部屋、フレンチシャビーやアンティーク調のお部屋にもピッタリとハマってくれそう。
こちらはなんと「ゴスロリ」。
ゴスロリ趣味じゃなくても、モダンなお宅にとっても合いそうでしょ?
飾りに使われているシルクフラワーは、将来、女の子の成長とともにネックレスやイヤリングなどとしても使えるのだそう。
落ち着いた風合いながら、スタイリッシュで都会的な雰囲気の「sonata」。
シックでスタイリッシュなお宅や、エレガントなお宅にもしっくりと馴染んでくれそう。
真っ白な空間にもすっと溶け込みそうな「Snowbird」は、雪情景の中で寄り添う立ち雛。
もちろん、色彩豊かな鮮やかなお雛様も…
お気に入りのおひなさまなら、毎年ひな祭りが楽しみに!
「後藤人形」の後藤由香子さん作のおひなさまは、価格18万円〜。
20〜40万円台の親王飾りが中心で、60cm〜90cmと、置き場所を取らないコンパクトな作りのものが多いようです。
全てのおひなさまを紹介したいほど、
独特の世界観をもった素敵なおひなさまばかりで、ギャラリーを見ているだけでもうっとりしてしまいます。
お家の雰囲気にこだわりがあるママにも、「これならば!」と本気で気に入るおひなさまが見つかるのではないでしょうか。
お気に入りのおひなさまなら、毎年のひな祭りがより楽しみになりそう♡
参照・画像:http://www.gotodolls.jp/