お金が貯まって夫婦も円満!?けんか貯金のすすめ!

子供
先日、夫婦喧嘩をした著者です。
夫のささいな一言が、 妻をイラっとさせる良くあるタイプの喧嘩です。
しかし、わたしたち夫婦は喧嘩を長引かせることはありません。
それは、下記のようなルールがあるからです。
けんか貯金はじめました
ある日、夫婦喧嘩をしました。
とても、イライラしましたし、何をしても気持ちが全く晴れません。
そんな時、たまたま銀行で貯金箱を頂きました。
幼少期には使っていた貯金箱ですが、大人になるとなかなか使いません。
しかし、「せっかく頂いたのだから貯めよう」と思ったのです。
同時に、ふと、思い浮かぶ夫の顔。
むかつく夫から、お金を徴収したい!!(喧嘩中なので笑)
そこで閃いたのが「けんか貯金」です。
ごめんなさいと後に言った方が負け
長引くと謝りにくい喧嘩。
「悪いと思ったらすぐ謝りなさい」とこどもに言うにも関わらず、
大人になると頑固になってしまい、なかなか素直に謝れないのがわたしたち夫婦の状況でした。
そこで、「先に謝った方が勝ち」とし、
「後に謝った方が貯金箱に300円を入れる」というシステムを作りました。
けんか貯金を始めて現れた効果
2つのメリットがありました。
1.すぐ仲直りするようになった
やはり、謝るまでのスピードが速くなりました。
よって、すぐ仲直りをすることが出来ます。
2.お金が貯まった
6年間で、貯金箱2つ分も貯まりました。
推定6万円相当です。
これを使って、旅行に行こうと考えています。
このように、夫婦関係にとっても家計にとっても幸せを運ぶ「 けんか貯金」。
おすすめいたします。