シナモンスティックで作る可愛いクリスマスキャンドルホルダー

ハンドメイド・DIY
もうすぐクリスマス♡
12月もあっという間に1週間が過ぎ、街もクリスマス一色。
いよいよ、もうすぐクリスマスです♡
お家もクリスマス飾りバッチリ!だと思いますが、お家クリスマスをさらに素敵にグレードアップさせるために、
簡単におしゃれなクリスマスキャンドルホルダーを作っちゃいましょう!
シナモンスティックキャンドルホルダーの作り方
今日はシナモンスティックを使って作る、キャンドルホルダーをご紹介します。
とっても簡単なので、今すぐ作ることができますよ♡
➊
キャンドル(太めが可愛い)に、太めの輪ゴムをかけ、キャンドルと輪ゴムの間にシナモンスティックをさし並べていく。
ぐるりと一周シナモンスティックを巻きつけるように。
a
a
a
もちろん、リボンの色を変えたり、麻紐を毛糸に変えてもおしゃれです。
[btn class=”simple”]詳しい作り方はshiknowsへ[/btn]巻きつけているのがシナモンスティックなので、シナモンの良い香りが漂います。
今は香りつきのキャンドルも多いですが、
バニラやアップル、紅茶系の香りなどはシナモンの香りと相性◯です!
シナモンスティックは、直接キャンドルに巻きつける以外にも、
市販のキャンドルホルダーに巻きつけても良いですし、スティックを短くカットして、キャンドルホルダーの中にキャンドルと一緒に入れるだけでもおしゃれ。
シナモンスティックはスーパーで簡単に手に入るので、ぜひやってみてくださいね♡