紙粘土で子供と一緒にクリスマスツリーのライトホルダーを作ろう♡

子供
紙粘土で子供と一緒にクリスマス向けの工作を♡
クリスマスに向けて、お子さんと一緒にツリー型のライトホルダーを作ってみませんか?
クリスマスツリーのティーライトホルダー
材料/道具
- キャンドルホルダー型紙(厚紙)
- 紙粘土
- 星型の型
- 麺棒
- 割り箸
- キャンドル型LEDライト
- クッキングペーパー
- キッチンペーパー
- LEDティーライト
下準備
型紙を作っておきます。厚紙にダウンロードしたパターンを印刷し、型通りに切ってください。
[btn class=”simple”]パターン1左(大)[/btn]
[btn class=”simple”]パターン1右(大)[/btn]
[btn class=”simple”]パターン2(中)[/btn]
[btn class=”simple”]パターン3(小)[/btn]
作り方
❶
型紙の上にクッキングシートを置き、紙粘土をのばしていく。
紙粘土を伸ばす時は、左右に割り箸を置き、麺棒で伸ばしていくと均一な厚みに伸ばす事ができます。
❷型紙よりも大きく紙粘土を伸ばし終わったら型紙通りに紙粘土をカットし、切り離した余分な粘土は後ほど使うので、乾燥しないように濡らしたキッチンペーパーでくるみ、ラップをしておく。
型紙をツリー型にしてテープやのりで接着しておく。
❸
ツリー型にした型紙に紙粘土を巻きつけ、端を合わせ、濡らしたキッチンペーパーやスポンジで継ぎ目を滑らかになるように整える。
内側からツリーを持ち、好きな場所を星形で抜いていく。
❹しっかり乾燥させれば完成!
お好みで色やニスなどを塗っても。
可愛いツリー型キャンドルホルダーは小さい子がいても安心♡
LEDのティーライトをツリーの中で灯せば、星形から明かりが漏れてとっても素敵です。
型は星形じゃなくてもお好きな型でOKですよ♪
火を使わないLEDのティーライトは小さなお子さんのいるご家庭でも使えてとってもおすすめ!
こちらのティーライトキャンドルなら、本物のキャンドルのような揺らぎがあるのでおすすめです!
参照・写真:pinterest、A Beautiful Mess