園児のバレンタインに♡簡単チョコブーケを作ろう♡

ハンドメイド・DIY
幼稚園生も、好きな男の子がいる女の子はなんだかソワソワしちゃうバレンタイン。
チョコレート作りは女の子たちにとって楽しいイベントですが、
風邪や胃腸炎も流行るこの季節、手作りしたものをお友達へ配るのは心配というママもいますよね。
そこで今日ご紹介するのは、市販のチョコで作るチョコブーケです。
市販チョコdeチョコブーケ
材料/道具
●チョコレート(個包装されたもの)…適量
●画用紙
●グルーガン(ボンドや両面テープでも可)
●竹串
レシピ
➊好きな色の画用紙を花型に切ります。
あらかじめ、画用紙の上にチョコレート6個を花型に並べ、並べた花型より少し大きめに花型を書いてカットするとうまく仕上がります。
➋花型に切った①の画用紙にチョコレートを6個貼り付けていきます。
➌②のチョコレートを貼っていない方に竹串を貼り付けます。
竹串は、尖っている方を花型の上に置き、尖っている部分がしっかり隠れるようテープで貼り付けてください。
➍
必要な数を作り、瓶や紙カップなどに入れれば完成!
POINT!!
画用紙によっては、重さで上手くいかないことがあります。
その場合には厚紙に画用紙を貼り付けてください。
画用紙によっては、重さで上手くいかないことがあります。
その場合には厚紙に画用紙を貼り付けてください。
切って貼るだけだから園児でも簡単♪
今日ご紹介したチョコブーケは、切って貼るだけだから園児にも簡単!
衛生面での心配もいらず、可愛い仕上がりになるのでおすすめです。
少し器用になった年齢の子供には、花紙で花びらを作りチョコを包めば、より本物のブーケっぽさが出て素敵です。
作ったチョコレートのお花は、贈り物の花束のように紙に包んでも素敵ですよ。
ぜひいろいろなアレンジをして楽しんでみてくださいね!