作って楽しい!食べて美味しい!ちぎりパン5つの簡単アレンジ♡

ランチは簡単に済ませたい!
しっかり家事をこなし、夏休みで浮かれている子供たちの宿題を見て、子供たちを遊びに連れてまわり、習い事への送り迎えをして…..
それに加えてこの暑さ…幼稚園や学校がある時よりも、夏休みのママたちはある意味ハード。
ランチくらい…
ランチくらい…簡単に済ませたい!ですよね〜。
かんたん・おいしい・たのしい『ちぎりパン』
そんなランチタイムにおすすめしたいのが、『ちぎりパン』。
シンプルなちぎりパンも美味しいけれど、一手間加えてちょっとアレンジするだけで、お洒落で可愛くより美味しいちぎりパンができちゃうんです♡
アレンジ1:ちぎりパンサンド
ちぎりパンを焼いたら、切れ目を入れて好きな具材を挟むだけ!のちぎりパンサンドは、
見た目も華やかでとってもお洒落な上、いろんな具材の栄養もとれるのが嬉しい!
切れ込みを横に入れるか斜めに入れるかでも雰囲気がグッと変わります。
ちぎりパンサンド
色とりどりな具材が楽しいちぎりパンサンド。具材は、奥からレタス&ウィンナー、海老&モッツァレラ&ミニトマト、レタス&卵、ブルーベリー&生クリーム。生クリームとフルーツでデザートサンドにするのも子供は大喜びしそうです♡
ちぎりパンサンド
サンドの具は、茹で卵&レタス&マヨ、チェダーチーズ&レタス&マヨ、バナナ&カスタードクリーム&チョコシロップ、ミニトマト&クリームチーズ。具材が大きくはみ出すようにサンドするととってもフォトジェニックでお洒落になりますね♡レシピは『焼きたてパンレッスン』という本のプレッツェン生地を粉300gに変え、21cmの角形で焼いたものだそう。
アレンジ2:お絵描きちぎりパン
焼き上がったちぎりパンに、チョコペンなどでお絵描きして可愛くするのがお絵描きちぎりパン。
ちぎりパンさえ作ってしまえば、後はお絵描きするだけなので、一番初心者向き。
色んな色のチョコペンを使ったり、絵ではなくメッセージを書いてもお洒落です♡
スヌーピーのちぎりパン
スヌーピーたちの絵を描いたお絵描きちぎりパン。書籍「日本一簡単に家で焼けるパンレシピ」を参考に、デコレーション用には焼き色薄めが良いと焼き色を見ながら少し早めにオーブンから取り出してお絵描きをしたそう。
アレンジ3:おかずちぎりパン
具材を一緒に焼き上げる、ランチにピッタリなおかずちぎりパン。
入れる具材を変えれば毎日でも飽きずに食べれちゃう♡
具材を入れてチーズをかけてピザ風にしたり、ポテトサラダやハムマヨコーンなどの定番具材を入れて焼いても美味しいし、シナモンロールなどで作っても♡
タコスなちぎりパン
タコスミートとアスパラを入れ込んで焼いたちぎりパン。これだけでもボリュームたっぷりで満足できる一品に♡書籍「日本一簡単に家で焼けるパンレシピ」を参考に、本では手捏ねの工程を、生地作りのみホームベーカリーで作っているそう。
アレンジ4:練り込みちぎりパン
パン生地に野菜やジュースなどを練り込んで焼いたちぎりパンは、素材の色がつくところがポイント。
色を生かしてデコしちゃえばとたんに可愛い混ぜ込みちぎりパンが完成♡
プーさん風ちぎりパン
フードコーディネーターで調理師のHARUKAさんのちぎりパンは、かぼちゃを練り込んだパン生地で作ったちぎりパンは子どもたちが大好きなプーさんの色合いにピッタリ♡後日サイトでレシピを教えていただきますのでお楽しみに♡
くまさんちぎりパン
くまさんの可愛いちぎりパンは、ちぎりパンの中でも定番の人気アレンジ♡yukiko.yamasakiさんのくまさんちぎりパンは黒糖を入れることでよりくまさんぽい色合いに♡
ティガーのちぎりパン
かわいいティガーのちぎりパンは、トマトジュースを練り込んで作ったそう。きれいなオレンジ色がティガーにピッタリ♡すべてを顔にせず、顔と体に分けて作っているのもとても楽しいアイディアです♡
アレンジ5: 3Dちぎりパン
ちぎりパン作りに慣れてきたら、パンを重ねて形づくる3Dちぎりパンに挑戦してみては♡
リスさんちぎりパン
かわいいリスさんが仲睦まじいちぎりパン。ちぎりパンを作る時には基本的に、書籍「日本一簡単に家で焼けるパンレシピ」を参考にされているそう。
リトルミイちゃん風ちぎりパン
リトルミイちゃんの3Dちぎりパン。リトルミイちゃんのお顔だけで作ったちぎりパンは、ハンバーガーにするというアイディアも♡リトルミイちゃんのお顔だけで作ったちぎりパンは、umi0407さんがクックパッドにレシピを掲載されていますので、是非『リトルミイちゃん風☆ちぎりパン』のページを参考にしてみてくださいね。
他にも沢山のちぎりパンを掲載されているumi0407さんのinstagramページは要チェックです。
umi0407ちぎりパンのおススメレシピ
今回、協力いただいたInstagramユーザーのみなさんから、参考レシピとして一番多く挙がったのが、こちらの『日本一簡単に家で焼けるパンレシピ』という本。
パン作り初心者でも簡単にお家でパンが焼けるレシピが載っているそうなので、みなさんも是非参考にしてみてくださいね。
可愛くてお洒落なちぎりパンは、お子様と一緒に作っても楽しいですよ♡
残り僅かな夏休み、色々アレンジのちぎりパンでお子様と楽しいランチタイムを過ごしてみてはいかがでしょう♡