持ち寄りに♪簡単!デリ風カップタコライスとロコモコ

母になって思うこと。
クリスマス会に忘年会、子供の行事にちょっとしたランチ・・・
ごはんを持ち寄っての会が、非常に増えませんか!?
そんな時に、出した瞬間みんなから歓声が沸きあがる事間違いなしのカップデコごはんをご紹介!
可愛すぎるカップデコごはんで注目の的!
いつかの忘年会へ作って持っていったカップ入りタコライス。
デリ風にしたくて紙で帯をつけてみたのですが、
これがあるとないとでは、歓声のデシベル数が大きく変わってきますので、是非是非試してみてください。
デリ風帯の作り方
作り方はとても簡単!
ワードで適当な間隔をあけて印刷したら、あとはチョキチョキっと切るだけです。
今回はたまたまこんなナチュラルカラーな紙があったので使ってみましたが、
白いA4コピー用紙でも十分です。
かわいいミニカップタコライス
タコスなライスの具材は、
タコミートにレタス、アボカド、トマト、アーリーレッド、コーン、粉チーズ。
タコライスといえば、トルティーヤチップスも忘れちゃいけません。
一緒に入れるとシナッとしてしまうので別包装です。
かわいいミニカップロコモコ
こちらはロコモコ版。
中身は、
ごはんとレタスとミニハンバーグとうずらの目玉焼きとトマトです。
こっちのは手抜きも手抜きで、ハンバーグは冷凍食品。
見た目がかわいければ、そんな手抜きさえ許されるのでどうぞご安心を!
ママは毎日大変ですものね~
抜けるところは抜かないと!(笑)
こちらも、せっせと切った紙をひと巻きすれば、出来上がり。
ポイントは、目玉焼きをうずらの卵で作るところです。
このミニチュアな感じがなんともいえません。
タコライスは子供にちょっと難しいかなと感じたら、断然ロコモコです。
ハンバーグに目玉焼きの名コンビは、子供だいすき味です。
カップは100均!
タコライスとロコモコ共通ですが、このカップは100円ショップのお弁当グッズコーナーにある、7~8cm程度の蓋つきの透明カップです。
持ち運び便利で、好きなように色々とデコレーション出来て、本当におすすめです。
沢山並ばせるとテンションもあがります。
ちょっとした手抜き料理も、
盛り付けとデコレーション次第でデリで買ってきたごはんのように早変わりです。
さぁ、ぱぱっと作ってどこかへ出かけましょう!